お店紹介 向東にある昔から愛される軽食が楽しめる喫茶店!黄色の車が目印のお店CRICKET(クリケット)尾道市向島 CRICKET(クリケット)は尾道市向東町にある黄色い車が立てかけられた看板が目印の軽食が楽しめるお店です!個人的にここのチキンガーリックステーキが好きで、ガツンとしたニンニクの香りがするチキンステーキを食べると幸せな気持ちになります!そんな素敵なCRICKET(クリケット)について紹介していきます! 2025.04.27 お店紹介喫茶店・カフェ
お店紹介 スペシャリティコーヒーが飲める特別空間!時折ライブ会場にもなるカフェズコンピ cafe’s『Com*pi』尾道市向島 カフェズコンピ cafe's『Com*pi』は尾道市向島にある瀬戸内スペースの横にあるカフェになります!ハンドメイド雑貨なども販売されていますし、またアーティストによるライブ会場にもなるような住宅のカフェとなっています!そんな素敵なカフェズコンピ cafe's『Com*pi』について紹介していきます! 2025.04.27 お店紹介喫茶店・カフェ
お店紹介 向東にある古民家を改装してカフェをオープン!完全予約制のカフェ!竹野古民家カフェ・竹野農園尾道市向島 竹野古民家カフェ・竹野農園は2019年7月20日に向東の保育園の近くにオープンした1日1組限定完全予約制のカフェとなっています。是非古民家の懐かしさを楽しみたいという方は訪れてみてはいかがでしょうか。そんな素敵な竹野古民家カフェ・竹野農園について紹介していきます!そんな素敵な竹野古民家カフェ・竹野農園について紹介していきます! 2025.04.26 お店紹介喫茶店・カフェ
お店紹介 ふるさと納税でも有名な絶品の季節のジャムを食べて欲しい!カフェcosakuϋ(コサクウ)尾道市向島 cosakuϋ(コサクウ)は尾道市向島にある2017年11月に向島の立花に工房を構えておりましたが、コロナの時期に向東に工房を移し対面ではない販売を開始、現在は向島町の以前「企図企図」というカフェがあった場所にて2024年より営業を開始。コサクウでは季節のジャムや国際マーマレードアワードにおいて多数受賞しております! 2025.04.25 お店紹介ジャム屋さん喫茶店・カフェ
お店紹介 DIYで作られた岩子島にある海辺のカフェ!海の家いわっちお尾道市向島 海の家いわっちおは尾道市向島から岩子島大橋を渡ってすぐに左手に行った先にあるDIYで店づくりをされたカフェです!野外の開放的な空間でドリンクを楽しむことができます!岩子島にある唯一のカフェなので、そういった意味でも素敵な体験を提供してくれる場所となっています。そんな素敵な海の家いわっちおについて紹介します! 2025.04.22 お店紹介喫茶店・カフェ
お店紹介 おしゃれな空間でランチやスコーンお菓子を堪能しませんか?SOU(ソウ)尾道市向島 尾道市向島町にあるSOU(ソウ)は2025年4月6日にオープンしたカフェになります!2025年に出来た尾道大橋から立花へ抜ける道の途中に、お洒落な店舗が見えたらそこになります。あまり気づかない場所にあるため、知らない方も多いのではないでしょうか?そんな方には是非SOUを知っていただきたいので、紹介していきます! 2025.04.21 お店紹介喫茶店・カフェ
お店紹介 素敵な海の景色と美味しいコーヒーの相性抜群!さっと立ち寄れる屋外カフェ70cafe(ナナマルカフェ)尾道市向島 70cafe(ナナマルカフェ)は尾道市向島町の立花のWILLOWS NURSERY(ウィローズナーサリー)の店舗の近くにある屋外カフェです!お店からみえる瀬戸内海の景色は素敵で、特に晴れた日には最高の景色が楽しめると思います!そんな素敵な70cafe(ナナマルカフェ)について紹介します! 2025.04.20 お店紹介喫茶店・カフェ
お店紹介 落ち着いた空間でおいしいモーニングや日替わりランチを!向東にある喫茶MINIMINIミニミニ尾道市向島 尾道市向東町にある本通りから少し入ったところにある喫茶MINIMINIミニミニはモーニングや日替わりランチを頂ける喫茶店です!以前訪れさせていただいたときには、軽食を食べながら何か作業をしたり、読書したりしながら過ごせるような素敵な空間でした!そんな素敵な喫茶MINIMINIミニミニについて紹介していきます 2025.04.18 お店紹介喫茶店・カフェ
お店紹介 季節のシフォンケーキが味わえる!ボコボンのシフォンケーキ屋さん 尾道の向島(向東)にはボコボンのシフォンケーキ屋さんというシフォンケーキを食べられるカフェがあります。営業日に関しては週3回の火曜日・木曜日・土曜日となっています。営業時間に関しては昼の1時から夕方の6時までとなっています。 2025.04.13 お店紹介スイーツ店喫茶店・カフェ